10月23日(金)▶ セールス&マーケティング DAY
こちらのオンラインカンファレンスは終了いたしました。



URL
❶参加登録フォームの入力
ご希望のセッションのチェック
及びお客様情報の入力
❷視聴URLの送信(受信)
開催1週間前~3日前に参加URLを
Eメールにて送信いたします。
❸当日の視聴
Zoomからお送りしている視聴
URLにログインをしてご参加
※お申し込み後、申し込み完了メールは届きませんので予めご了承ください。
※後日、追加申込をする場合は、再度、お客様情報のご入力が必要となります。
※開催日の前日起算3日前以降にお申し込みをされた場合、視聴URLのご案内は前日になります。
セミナーの参加方法
事前登録制(無料)
A 会場
B 会場
4A-1
11:00 - 11:45
A-1
リアルワールドデータとデジタル技術を活用した
ペイシェントジャーニーに対する理解の深化
≪講演概要≫
Prospectionは機械学習テクノロジーを活用し大規模データセットを統合的に解析するヘルスケアデータ分析会社です。様々な疾患におけるペイシェントジャーニー全体を理解するためのご支援をします。データに基づき適切な治療法を見出し、患者アウトカムの改善に取り組んできた事例をご紹介します。
Prospection(株)
カスタマーサクセス日本担当ディレクター
佐藤 薫 氏
1B-2
13:30 - 14:00
1B-1
4B-2
掲載日:9月30日
ビッグデータの衝撃
ー患者インサイトの可視化で戦略構築が変わるー
≪講演概要≫
近年、製薬企業ではチャネル活用の変化が求められ、マーケティング戦略構築のための患者ニーズ把握の重要性は一層高まっている。
Yahoo! JAPANが預かるユーザーのビッグデータが患者インサイトの獲得に向けどのように活用されうるか、COVID-19下におけるユーザーニーズの変化の実例を交え紹介する。
ヤフー(株)
データソリューション事業本部
クライアントソリューション部
山中 惇 氏
4A-3
14:15 - 14:45
A-1
アフターコロナのディテール戦略
〜コロナ終息を見据えたMRデジタルトランスフォーメーション〜
≪講演概要≫
コロナ禍で製薬企業のディテール環境は大きく変わりました。F2Fが激減し、オウンドメディアやリモートディテールなど様々なチャネルを活用したマルチ/オムニチャネルへ情報提供活動は変貌を遂げています。このセッションではコロナ終息も視野にいれたMR活動のDX推進について事例も合わせてご紹介します。

(株)イットアップ
CEO
小坂 信太 氏
1B-2
14:30 - 15:00
1B-1
4B-3
クラウドで実現!ニューノーマル時代のMRの働き方改革
~在宅クラウドコンタクトセンター事例とMRと社内部署を繋ぐ
情報戦略プラットフォームのご紹介~
≪講演概要≫
ニューノーマル時代にMRの働き方も変化を迎えています。MKIでは製薬企業様のDXと在宅化を実現したコンタクトセンター事例のご紹介とともに、そのノウハウを活用したMRの働き方改革と製薬業界特有のコンプライアンス・リスク管理に対応した新たなコミュニケーションプラットフォームをご提案します。


三井情報(株)
西日本第一営業部関西第二営業室
セールスリーダー 吉本 淳 氏
室長 西田 則宏 氏
【協賛】ジェネシス・ジャパン
4A-4
15:15 - 15:45
A-1
失敗しないプロモーションDXのポイント
≪講演概要≫
コロナ禍においてプロモーションのDXが喫緊の課題となっています。そこで、業界内外の取り組みやトレンドやDXの失敗を避ける具体的なポイント、今後の展望を解説。また、当社が提供するクラウドサービス「Shaperon(シャペロン)」を活用したプロモーションDXのご支援もご紹介致します。

(株)フラジェリン
代表取締役社長
阪本 怜 氏
1B-2
15:30 - 16:00
1B-1
4B-4
製薬企業向け 会員サイト構築ノウハウ
-自社サイトを最大活用するための会員化と導入手順紹介-
≪講演概要≫
医師向けサイトの会員化を検討している製薬会社様向け
コンパクトにスピーディに会員サイトを立ち上げるノウハウ
・会員サイト構築の目的、メリット
・データの活用、連携
・設計、構築の手順と工期
・運用の体制と業務

(株)メディクト
代表取締役
下山 直紀 氏
4A-5
16:15 - 16:45
A-1
MA活用事例から学ぶ、医療従事者の
インサイトを捉えたマーケティング
≪講演概要≫
情報収集手段のデジタル化など、環境変化の波に晒されている医療業界において、医療従事者のインサイト(興味・関心)を捉えた「マーケティングコミュニケーション」の実現が必要不可欠です。本セッションでは、先行企業様のMA活用事例を交えながら、医療業界における今後のマーケティングの在り方についてご紹介します。
アドビ (株)
ソリューションコンサルティング本部
シニア ソリューション コンサルタント
加藤 充孝 氏
掲載日:9月30日
1B-2
16:30 - 17:00
1B-1
4B-5
掲載日:10月20日
これからのMR活動はOne to Oneマーケティングへ。
一元管理されたコンテンツが生産性の向上と
価値のあるリアルディテールデータ活用サイクルを可能に
≪講演概要≫
リアル・Web面談を効率的に実施するには、顧客ニーズを満たすプロモーションを展開するためのAIを活用したコンテンツの一元管理が、そして充実した面談にはMRの音声認識による発話教育を。コンテンツを軸に教育・施策実行・ビッグデータ分析を一気通貫のプラットフォームで実現。DX時代のリアルディテールデータの利活用サイクル構築をお手伝いいたします。
(株)インタラクティブソリューションズ
代表取締役
薬剤師
関根 潔 氏
4A-6
17:15 - 18:00
A-1
公開リアルワールドデータを活用したエリア分析
~NDB・DPCデータから地域医療を読み解く~
≪講演概要≫
代表的な公開RWDであるNDBオープンデータおよびDPCデータを活用して、製薬企業が地域医療の時代を勝ち残るためのエリア分析の手法を紹介する。RWDおよびエリア分析手法の概要の後、DPCデータを活用した地域ハブ病院の可視化、NDBデータを活用したエリアマーケティングの可視化について紹介する。
MarkeTech Consulting
代表
武藤 猛 氏
1B-2
17:30 - 18:15
1B-1
4B-6
ポストコロナ時代に新しいUX(顧客体験)を
創出するマルチチャネルとデータサイエンス型MR
≪講演概要≫
テーマ1:eディーテルやWeb講演会、自社Webサイトで得られるデジタルデータを、どのように機械学習して顧客にあった情報をレコメンドするか、テーマ2:MRは、医師・薬剤師から聞き取った症例データをどのようにデータサイエンスすることで、処方の意思決定、副作用の早期発見をサポートして新しいUXを創出するかについて、お話します。
海外文献サービス(株)
人工知能コンサルティング部
代表取締役
佐藤 龍太郎 氏